入れ歯

入れ歯(義歯)について

入れ歯(義歯)についてあなたは入れ歯(義歯)にどのようなイメージをお持ちですか?

入れ歯は老化の象徴であると捉えてしまってはいないでしょうか。私たちが考えている以上に、歯やお口の中の健康は毎日の生活に深く結びついており、また、生活の質を大きく左右するものでもあります。

入れ歯治療を行ったことで噛み合わせが改善され、食べたい物をしっかり噛んで食べられるようになった結果、お口の運動にもなり、会話を楽しめるようになって生活にハリが出たという方も多くいらっしゃいます。

中でも噛み合わせは食事をする楽しみが増えるという他にも、認知症治療にも良い影響があるとされています。それなりの治療費はかかってしまうものの、費用以上に、入れ歯をお使いになられる方やご家族の方の健康や幸せに大きく貢献することが出来ます。

総入れ歯と部分入れ歯の違い

総入れ歯

総入れ歯歯の多くを失ってしまった場合に用いられる入れ歯を総入れ歯といいます。吸盤のようにお口の中に密着させて使用します。

「総入れ歯は違和感のあるもの」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、近年の総入れ歯は細かな部分まで精巧に作られているため、違和感なく食事を楽しむことが可能です。

部分入れ歯

部分入れ歯

1本から数本の歯を失ってしまった場合に受ける治療が部分入れ歯です。ブリッジ治療を避けたいという時に部分入れ歯が用いられることが多いです。

部分入れ歯は上下共に1本でも健康な歯が残っているということが条件です。歯茎の上に部分入れ歯を置いてクラスプと呼ばれる金属のバネによって固定することで噛むことが出来るようにします。

保険と自費の入れ歯

保険の入れ歯

保険の入れ歯保険の入れ歯の最も大きなメリットは、治療費用が抑えられるということです。

基本的に全てをプラスチックで製作するため、分厚くなったり、食べ物の冷たさや熱さなどを感じにくくなりますが、入れ歯の基本的な機能である「噛む」という機能は変わりません。

自費の入れ歯

自費の入れ歯豊富な種類から素材を選択することが出来るため、機能性や審美性に優れています。

費用がかかるということが難点ではあるものの、その分、入れ歯とは思えないような自然な装着感や見た目を実現することが出来ます。

当院の入れ歯の特徴

院内技工士在籍

院内技工士在籍

院内技工士在籍

入れ歯(義歯)治療の費用を安く出来る

一般的な歯科医院の場合、歯科技工士が常駐しているということは少なく、入れ歯の作製を外部の歯科技工所に依頼するということが多いようです。

当院では常駐する歯科技工士が入れ歯の作製を行うため、外部に発注するコストが削減され、その結果入れ歯治療の費用を安くすることが可能です。

入れ歯(義歯)の完全オーダーメイド化

入れ歯がお口に合わないと、痛みが出たりしっかり噛んで食事が出来ないなどの問題が生じ、それによって食事をすることが負担になってしまうなど、健康状態にも悪影響を及ぼします。

入れ歯の製作を行う歯科技工士が常駐している当院では、患者様の症状などの情報収集や担当医師との打ち合わせも綿密に行うことが出来るため、より患者様一人ひとりに合った入れ歯のご提供が可能になると考えています。保険の入れ歯、自費の入れ歯にかかわらず、患者様が少しでも快適に入れ歯を使い続けることが出来るよう努めております。

入れ歯(義歯)の治療期間短縮

入れ歯を外部の歯科技工所に依頼して製作している一般的な歯科医院の場合、製作日数がかかるだけでなく輸送のための日数がかかるため、歯型取りから実際に患者様のお口に入れ歯を装着するまで、2週間ほどかかってしまうようです。

当院では歯科医師立ち会いのもと、専属の歯科技工士が入れ歯のほとんどを院内製作しているため、短期間でのお渡し可能です。※製作する技工物によっては外部の歯科技工所に依頼する場合もあります。

入れ歯(義歯)の即日修理が可能

入れ歯を着けたり外したりする際に落としてしまうと、入れ歯が壊れたり、クラスプ(留め金)が変形したりすることがあります。このようなトラブルが生じた場合でも、当院では歯科技工士が常駐しているためすぐに入れ歯の修理を行うことが出来ます。

修理に数日かかることもありますが、破損の状態によってはその日のうちにお渡し出来るケースもあります。入れ歯が無いため不自由してしまうという期間を少しでも短くすることが出来るよう、努力しています。

しっかり「噛める」とこんな効果があります

認知症と噛むことの関係

しっかり噛むことのメリット脳を刺激する咀嚼(食べ物を細かくなるまでよく噛むこと)という動作は認知症と関連性があるとされています。

認知症が進んでしまっている高齢者の方は、合わない入れ歯を使っていたり、流動食に頼っているという場合が少なくないようです。

実際、入れ歯の噛み合わせ調整を行い、しっかりと咀嚼して食事することを習慣としたところ、認知症の症状が改善されたという報告が多くあります。よく噛むためには自分自身の歯を残すということが理想ではあるものの、歯を失ってしまった場合には入れ歯を調整するということも重要です。

よく噛むことの沢山の良い効果
  1. お顔の筋肉のトレーニングになるため、より素敵な笑顔に
  2. 刺激を受けることで脳の活動が活発になる
  3. 食事の時の食感によって、食べ物をより美味しく感じられる
  4. 唾液が沢山出ることで飲み込みやすくなる

下記の項目に当てはまるものはありませんか?

  • りんごを噛む時などに不安を感じる
  • いちごの種や胡麻が挟まり不快に感じる時がある
  • 人と会話する時に外れてしまわないか心配
  • 以前に比べ、外食を避けるようになった
  • カラオケや水泳の息継ぎの際にずれてしまわないか心配
  • 歯科医院での定期検診を受けていない

上記の項目の中で1つでも当てはまるようでしたら歯科医師や歯科衛生士までお気軽にご相談ください

入れ歯の種類

シリコンデンチャー

シリコンデンチャー新しい時代の入れ歯であるシリコンデンチャーは今までの入れ歯の悩みを大きく改善することを目的に開発されました。

シリコンデンチャーでは、バイオシリコンが従来の入れ歯についていたようなクラスプ(留め金)の役割を果たしているためクッション効果があり、しっかりと噛み締めることが可能です。また、バイオシリコンは残っている健康な歯を守る役割も果たしています。

使い続けることで起こる経年劣化も起きにくく、粘膜や粘膜下組織に優しく、無味無臭で、いつまでも柔らかさを保つ素材です。また、高い精度を実現しやすいため患者様一人ひとりのお口にぴったりとフィットします。

金属床義歯

金属床義歯金属床義歯には3つのメリットがあります。

メリット1

強度を保つ必要があるプラスチック床の入れ歯は分厚くしなければならず、それが入れ歯を装着した時の大きな違和感を生む原因となっていますが、金属床は薄く丈夫なため、違和感を最小限に抑えることが可能です。

メリット2

強く噛んだ時に、プラスチック床の場合はたわんでしまいます。また、長期使用で変形など少しずつ劣化してしまいます。金属床の場合、このようなたわみや変形が起こりにくいため、しっかりと安定した噛み心地を得ることが出来ます。

メリット3

プラスチック床の上顎を覆うタイプの入れ歯の場合、食べ物の温度が感じにくくなってしまいます。しかし、金属床の場合は食べ物の冷たさや熱さを感じやすく、食事をより美味しく味わうことが出来ます。

磁性アタッチメント義歯

磁性アタッチメント義歯歯根と歯茎を磁石によって固定させる入れ歯のことを磁性アタッチメント義歯と言います。歯根が残っている場合に適用することが可能です。部分入れ歯にも総入れ歯にも使用出来ます。

土台となる歯に無理な負担をかけることなく磁石の力にとってしっかり密着させることが出来るため、ずれたりぐらついたりしません。

また、磁性アタッチメント義歯は他の入れ歯には無い、下記のような特長があります。

  1. 使いやすさ
    入れ歯の着脱を非常に簡単に行うことが出来ます。
  2. 優しさ
    土台となる歯に無理な負担をかけることがありません。
  3. 美しさ
    金具がほとんど見えない構造となっており、高い審美性を誇ります。

また、この他にも以下のような沢山のメリットがあります。

磁性アタッチメント義歯のメリット
  • 強い力しっかり噛める
  • 磁石の強力な力によって固定するため良くフィットする
  • 従来の入れ歯と比較して小型
  • 金属のバネを使わないため見た目が自然で美しい
  • 破損や摩擦がなく、長期間使い続けることが可能
  • 取り扱いが容易
  • 古いタイプの入れ歯に組み込むことが可能

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー義歯をプラスチック製の義歯床によって支えるタイプの部分入れ歯がノンクラスプデンチャーです。

保険の部分入れ歯の場合、残った歯にクラスプと呼ばれる金属のバネを引っ掛けて装着しますが、ノンクラスプデンチャーには金属のクラスプはありません。そのため見た目が美しく、隣り合う歯に負担をかけることもないというメリットがあります。

ノンクラスプデンチャーでは低吸水性で高い耐久性を誇る樹脂を使用しているため、軽くしなやかで快適なつけ心地で長期間お使いいただけます。金属アレルギーをお持ちの方でも安心してご利用していただくことができ、気になる臭いや変色も抑えられます。

入れ歯Q&A

寝る時に入れ歯を入れたままでも大丈夫ですか?

寝る前には必ず入れ歯を外すようにしてください。入れ歯を外すことで、入れ歯の下の歯茎を休ませてあげる効果があります。

また、小さな入れ歯の場合、寝ている間に誤って飲み込んでしまう危険もあるため十分注意してください。寝る前に外した入れ歯は水や洗浄剤に浸すようにしましょう。

入れ歯にすると味覚が変わるのでしょうか?

甘さやしょっぱさなどの味覚は、主に「味蕾(みらい)」という舌にある器官で感じますが、食べ物の味はその他にも「臭い」「歯ごたえ」「温度」「舌触り」など様々な要素が関連するため、入れ歯にした後で慣れるまでは違和感や、今までのように食事が楽しめないと感じることもあるかもしれません。

食事を美味しく味わうためには、可能な限り薄くお口にぴったりとフィットして、温度の伝わりやすい入れ歯を選択するようにするといいでしょう。

入れ歯はどのくらいで作り変えた方がいいですか?

入れ歯を作り変える頻度は歯茎、顎の骨、支えとなっている歯、噛み合わせの変化などによっても異なります。

お口に合わなくなった入れ歯を使い続けると、骨、関節、粘膜、筋肉などに悪い影響を与えてしまうため、入れ歯も定期的な検査を行って、違和感のない快適な状態で使い続けるようにすることをお勧めしております。

入れ歯を装着するとしゃべりにくくなりませんか?

初めて入れ歯を装着する時は、どんな方でも違和感があるものです。

形や大きさによっても異なりますが、発音しにくくなることもあるため、違和感の少ない入れ歯やインプラント(人工歯根)での治療を選択される患者様も増加しています。

インプラントか入れ歯で迷っています。それぞれのメリット・デメリットを教えてください。

近年、インプラントは急速に広まりを見せています。生まれ持った天然の歯のような感覚を取り戻すことが出来るというのは、インプラントの大きな魅力です。

しかしインプラントの場合は手術によって骨を削ってボルトを埋め込む必要があり、身体に大きな負担がかかります。また、10年先にインプラントがどのような状態になっているのかということへの不安や、失敗してしまったとしてもやり直しをすることが難しいという点もあります。

最近では、入れ歯も進化を見せています。患者様一人ひとりのお口にフィットするしっかり噛み合わせ調整の行われた入れ歯を作製出来れば、ずれたり外れたり心配なく食事や会話を楽しむことが可能です。

インプラントにするのか、それとも入れ歯にするのか。これはあなたのライフスタイルやご希望をしっかりとお伺いし、その上で慎重に決める必要があります。